UNEVEN GENERAL STORE・style sample (2025.1.11-)
”新年明けましておめでとうございます”
お陰様で年末から年始の営業も怒涛の勢いで過ぎ去り、早くも今月3分の1が経っておりました。
年明けから、アクセサリーのイベントやらセールも本格的に始まりてんやわんやですが、
早いもので25SSの立ち上がりを迎えたブランドをメインにがっつりスタイリングが組めてしまったので、フレッシュなスタイリングで新年1発目のブログを迎えさせて頂きたいと思います。
もよろしくお願い致します。
– style 1 –
Zip-Up Trucker Jacket : KOZABURO
Boxy Fit Flap Pocket Shirt : KOZABURO
New Kozy Pants : KOZABURO
Sandy Hoody Top : Wave of Sand
PYRENEES : KEEN × Mountain Research
1度にがっつり入荷する〈KOZABURO〉から、薄手ですがそれでも着たくなるパジャマのようなストライプシャツのセットアップをメインに、寒いこの時期から活躍するオーバーサイズのトラッカージャケットでレイヤード。寒いなりに春夏ものを楽しむためにレイヤードで乗り切りたくなるタイミング。
ストライプのシャツとパンツには、ストライプをノートの罫線に見立てて「いろは歌」を忍ばせたグラフィックがインテリかつジャポニズムですがパジャマっぽいセットアップに落とし込むことで硬すぎず、厚かましくない感じが実に絶妙。
この寒い時期に活躍するフーディは同時に入荷した〈Wave of Sand〉のフーディを使用。こちらはメッシュとレイヤードになったフーディの為、この時期のレイヤードから夏まで活躍する、実に機能的な1枚に。
– style 2 –
SHRINKAGE Blouson : SUNSEA
N.M Thickened w/耳 EASY Pants : SUNSEA
第七のストール : SUNSEA
ナイスマテリアルと並ぶ〈SUNSEA〉といえばな縮絨ウール。ここ最近では秋冬シーズンの定番のマテリアルになりつつあります。
ウールの持つドレスなイメージを、軽くて温かい機能はそのままにスウェットのようにカジュアルに使えるように変えてくれた夢のようなこの素材。おかげでガンガン使える仕様のブルゾンとストールをメインにしたスタイリング。
同素材なのでストールとブルゾンが一体化したようなミニマムな印象になるのでセットでのスタイリングがおすすめです。
パンツは新型のナイスマテリアルのイージーパンツ。ウエストが紐で絞れるのが〈SUNSEA〉のパンツの特徴ですが、このウエストはゴムが入りよりイージーな印象と履き心地に。裾がスピンドルで絞れる仕様は絞ったシルエットももちろんのこと、引きずって汚れそうな場面でも少し絞るだけでそれを阻止できる機能的な一面も。
– style 3 –
Mid 1950s Style Velveteen Souvenir Jacket : TAILOR TOYO
KAYA Vest : Wave of Sand
KAYA Zip-Up Top : Wave of Sand
Muscle Tank : KOZABURO
FOO Pants : Wave of Sand
PRM Cap : KOZABURO
ありがたいことにご厚意で入荷した新作第一弾リリースの数量限定リミテッドエディションの別珍スーベニアジャケット。群を抜いて希少価値の高い、蛇髑髏柄の復刻のよだれが溢れる1枚です。
キルティングで暖かく着れることも魅力ですが、なんといっても当時品はコレクターが血眼になって探し求め続けている蛇髑髏。オリジナルはもはや店頭にすら並ばないものになっておりますが、こちらはそのモデルの復刻。本気の当時のクオリティを再現した〈TAILOR TOYO〉だからこそ作れるアイテムになっております。
そこに合わせた〈KOZABURO〉のセカンドラインの〈Wave of Sand〉のテックウェア。24AWで〈KOZABURO〉からリリースされたスーベニアジャケットも記憶に新しく、スーベニアジャケットとの相性の良さはこのスタイリングでもまさに。
テックウェアということもあり軽めの素材感なのでこちらもレイヤードで一足早くスタイリングを。
– style 4 –
Piping Cowboy Jacket – Poly Double Cloth : NEEDLES
Italian Collar S/S Shirt – PE/R Velvet : NEEDLES
H.D.Pant – BDU : NEEDLES
Heeled Opera Bit Vamp : NEEDLES
定番のカウボーイジャケットのパイピングと刺繍のカラーが上品なブラックver.の登場です。
トラックパンツの如くジャージー素材で扱いやすく、さらにストレッチまで効かせたこの素材は個人的にはめちゃくちゃおすすめです。薄くもなく厚くもない絶妙な厚みの素材で今の時期から中途半端な春にもめちゃくちゃ活躍するブルゾン。
少々タイト目なシルエットが故、ぜひともワイドシルエットが特徴のこちらも〈NEEDLES〉を代表するHDパンツで合わせていただければ幸いです。
– style 5 –
Nylon Parka : ES.1
Nylon Pants : ES.1
秋冬でも人気だった〈ES.1〉の3レイヤーの防水シェルジャケットがフードバージョンで登場です。
フードにより急な雨でも頭が濡れない機能的にも進化したシェルジャケットですが、シルエットの良さとプライスの魅力は相変わらずで1家に1枚の最強なジャケットです。
シルエットへのこだわりもめちゃくちゃ強いブランドなので、シルエット的にも機能的にもぜひセットアップでの着用をおすすめさせて頂きたい。
– style 6 –
RAKUDA Coveralls : SUNSEA
Shrinkage Cotton BIG Shirt : SUNSEA
Turtle LONG-T : SUNSEA
N.M Thickened w/耳 WIDE Pants : SUNSEA
ラクダの毛をふんだんに使用したカバーオールはワークウェアなデザインなのにどうしたって上品に見せてしまう、めちゃくちゃラグジュアリーなワークウェアという相対する仕上がりに。
上品なだけでなくラクダの毛は通常のウールより暖かさを持ち、肌触りも全くチクチクしない着心地的にもが最高の素材。さらにキルティングで中綿を入れているのでこの時期のアウターとして実に頼もしい。
オーバーサイズでありながらも定番のナイスマテリアルのワイドパンツのシルエットにも抜群にハマるのは、デザイナーのこれまで積み上げてきたパタンナーとしての経験があるからこそ。
– style 7 –
Rib Collar Track Jacket – C/PE Velour : NEEDLES
Boot-Cut Track Pant – C/PE Velour : NEEDLES
Heeled Opera Bit Vamp : NEEDLES
ポリジャージ素材がどうしても目立ってしまう〈NEEDLES〉のトラックアイテムですが、ベロア素材のトラックアイテムも暖かくて肌触りの良さでおすすめのアイテム。
ここ最近のトレンドによってタイト目なトップスの需要が上がってきたことで需要が増しているこのトラックジャケットと、初のブーツカットシルエットでベロアの上品な素材感がさらに伝わりやすくなったトラックパンツがリリース。
ちょっと最近は着てないなという方にそろそろどうですかと是非お勧めしたいアイテムです。
– style 8 –
Iridescence Lace Swing Jacket : KOZABURO
Sandy Hoody Top : Wave of Sand
TUMI Pants : Wave of Sand
〈KOZABURO〉の新型アウターはレース素材に裏地を透けさせるレイヤードがデザインに落とし込まれたスイングトップ。
レースでインナーを透けさすセクシー仕様ではなく、適度な色気と上品さを与えるためのレースの使い方は流石の一言。裏地がつくのでどうしてもレディースライクになりがちなレースも男性らしい印象で着ることができる優れものです。
同じデザイナーから生み出される〈KOZABURO〉と〈Wave of Sand〉は、テイストは違うものの相性の良さがあるので異なるテイストをミックスするのも楽しみの一つ。
両ブランド全型一括で入荷するスタイルのため、こういったミックスもこのタイミングで楽しめるので完売してしまう前の今このうちに是非お試し頂きたい。
– style 9 –
Fitted Jean Jacket : KOZABURO
Dexter Pants : KOZABURO
主にデニムで作られることが多いGジャンも〈KOZABURO〉らしくマテリアルに刺し子を使用しアメカジ×ジャポニズムな印象に。柔道着などに使われ耐久性や耐火性に優れた生地はデニムのようにガンガン着用することも可能で、さらに経年変化も楽しめる生地。
かなりのタイトなシルエットが特徴なので、セットアップのワイドパンツを合わせるのも大アリですが、ここはブランドを代表する立体シルエットのデクスターパンツで〈KOZABURO〉らしさ全開のシルエットで合わせていただくのもめちゃくちゃおすすめです。
通信販売等のお問い合わせにも対応できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
では、引き続き宜しくお願い致します。
「メール問い合わせ」
UNEVEN GENERAL STORE IG : uneven_general_store