UNEVEN GENERAL STORE・style sample (2024.12.6-)
コンビニで15分前に買ったホットコーヒーがもう冷えていました。
何だか損したような気持ちで書き出しましたが、今日はこの導入の部分を最後に書いております。
ブログを書き始めたばかりの時は言葉の出てこなさにめちゃくちゃ画面と睨めっこしていましたが、今では楽しさすら感じていて、
さっきまでの負の気持ちは書き終えた頃にはすっかりどこかに飛んで行きました。
それくらい、何かに熱中すると日々の些細な苛立ちなんて大したことないようです。
今週もよろしくお願いします。
style 1
Down jacket : UNUSED
SPO Hoody – Synthetic Lthr : AIE
Big Heart Denim : FACETASM × COIN PARKING DELIVERY
冬といえばで連想するものがあります。
雪や温泉
コタツやみかん
ゲレンデと広瀬香美
ライトアップとマライアキャリー
ファッションでいえばダウンやコート。
そして色でいえばブラックやブラウンですが、
だからこそ〈UNUSED〉は春を連想させるパールトーンのピンクをチョイス。
重いトーンが増えるこの時期に街中で浮かび上がること間違いなしなこのカラーは今回のスタイリング同様是非明るいトーンのパンツで合わせて頂きたい。
しかし、FACETASMとCOIN PARKING DELIVERYのデニムパンツが可愛い。
style 2
MIX RACE COMMAND SWEATER : COGNOMEN
Painter – Shirt : AIE
TRACK PANTS : COGNOMEN × UMBRO
SHIRAI Checker Muffler : FACETASM × COIN PARKING DELIVERY
ONE STAR J SUEDE / FC : FACETASM × CONVERSE
実は、そんなに寒くない名古屋。
この位でちょうど良いんじゃ無いでしょうか。
ここ数年sweatを多用した結果、最近一気にハマっているのがニット。ウール100で肉感のある物ならかなり戦えることに気づいてしまいました。
履きなれたシャカパンにマフラー(必須)、スニーカーの生地感もアップデートしたら小物の合わせ甲斐もある小慣れたスタイルに見事昇華、という風にトントン拍子に事が運ばれていきます。
スタイリング難民の方。1着強引に決めちゃうと、めちゃめちゃ見えてきます。
style 3
Wave Mohair Knit : Lamrof
Sunset After Work Pants : Laid.B
PAPILLON WESTERN TIP BELT : NEEDLES
デニムにニット、キャップを添えた、非常に何てことないスタイリングになります。
街でもよく見る直球なアメカジ合わせですが、1つ1つのアイテムをしっかり選ぶことで早々見かけることのない個性のあるスタイルに変貌を遂げるようです。
あえてアウターは羽織っていませんので、ここまできたら後はお任せ致します。
ラベルを入力
style 4
THREE WAY DOWN FLIGHT JACKET : Sasquatchfabrix.
Wave Mohair Knit : Lamrof
GALAXY DENIM BIG HEART PANTS : FACETASM
PYRENEERS : Mountain Research × KEEN
今シーズンを象徴するようなアイテムの掛け合いです。
一見上下フェードしたようないわゆるY2Kな合わせになりますが、下には銀河が広がるギャラクシー加工デニム。上のフライトジャケットは何とナイロンをコーティング加工でフェードさせてしまったSasquatchfabrix.渾身の1着。ベスト、MA-1、ダウンジャケットと3つの顔を見せてくれる頼もしさに全てを委ねちゃいましょう。
style 5
GATHERED SEAM DOWN JACKET : FACETASM
Diamond : RANDY
HEELED OPERA BIT VAMP : NEEDLES
パンパンダウンにモコモコパンツ。
絶妙に切り替えられたカラーリングのダウンは(FACETASM)らしい1着。デザイン性、機能性、共に備えられたアイテムを優しく支える(RANDY)のボトムスは、ほっこり暖かなボア素材にダイアモンド型にカットされたポケットに目が行きますが、波打つ裾がついついヒールブーツを合わせたくなるファッショナブルな1本。
快適さも欲しいし人と違う物が着たい、と欲張りなあなたを満たしちゃいます。
style 6
DOWN JACKET : URU
GLITTER NEL DAMAGE SHIRTS : Midorikawa
Lay : RANDY
Muscle : RANDY
ダウンにスウェットでかなり近所にふらっと出かける時のような組み合わせですが、カラーリングとシルエットでそれをしっかりファッションに昇華。
アメリカの老舗感のあるボリュームとシルエットのかなり玄人なダウンは古着を好む〈URU〉のデザイナーらしいアイデア。リップストップのように入った線は何本も入れることでどこかチェック柄のような仕様になっているのも実にらしい。
中に着込んだスウェットのセットアップは〈RANDY〉ならではのシルエットとディテールでデザイン効かせたスウェットは部屋着から脱却した洒落感を持ちつつも楽で快適なセットアップに。
style 7
Heaven and Earth : RANDY
Part : RANDY
Muscle : RANDY
このジャケットの面白いところは、着ている自分は勿論、それを見る周りの人も楽しい気持ちにさせてくれる所ではないでしょうか。
見る時間帯や天気、角度によって様々な色や質感に変化していく様は、この洋服に付けられた壮大な名前その通りでした。
素敵な洋服は、自分も周りも幸せにしてくれる、そんな気づきまでくれる。洋服って最高ですね。
太いボトムスに革靴がお勧めです。
STYLE 8
Guardian Deity : RANDY
Lay : RANDY
PLEATED LAYERED PANTS : COGNOMEN
タコスがついています。ファーなので食べることはできませんが何回でも着ることができます。
見た目のインパクトの強さに対して、着た時の収まりと馴染みの良さのギャップに惚れ惚れしてしまいました。紐解くと、古着で着た事のあるクラシカルなカバーオールのサイズ感に(RANDY)らしい遊び心のあるディテールが乗っていて、非常に計算されたバランスだと気づいて更に惚れ惚れ。
イカつい先輩が実はすごく優しかった時の、あの嬉しさと安堵感が混じった不思議な高揚感、久々に再会してみて下さい。
通信販売等のお問い合わせにも対応できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
では、引き続き宜しくお願い致します。
「メール問い合わせ」
UNEVEN GENERAL STORE IG : uneven_general_store